ホーム > 同窓会について
宮城県伊具高校同窓会の皆様方、こんにちは、令和3年度本校同窓会総会で会長に就任した角田市の湯村 勇と申します。いまさら申し上げるまでもなく、本校は大正9年に開校し、昨年11月には創立百周年記念式典を開催しました。今では時代の要請に応え、農学(農業)、機械(工業)、情報(商業)、福祉(福祉・家庭)、情報など4系統を設け、それぞれの専門的な学習を深める科目を供えております。
文字通り、県南では珍しく総合学校として、高く評価される学び舎と言っても過言ではありません。私はこの伝統と歴史に恵まれた伊具高校と同窓会が力を一つにする、つまり、車で言う両輪と本体が一体的な同窓会に作り上げたいと思います。そのためには、各支部の活動も今まで以上に推進したら、大きな前進になるのでは無いでしょうか。
結びになりますが、会員の皆様方のご支援を賜りますようお願い申し上げますすと共に同窓会と伊具高校のご隆盛をお祈り申し上げ、就任のあいさつとさせていただきます。
同窓会会長 湯村 勇
役 職 | 氏 名 | 学科 回 | ||
---|---|---|---|---|
名誉会長 | 小 野 正 美 | 校 | 長 | |
会長 | 湯 村 勇 | 農業 | 26回 | |
副会長 | 齋 藤 誠 | 農業 | 17回 | |
| 目 黒 喜 一 | 農業 | 26回 | |
| 成 田 公 | 商業 | 10回 | |
監事 | 庄 司 一 郎 | 農業 | 22回 | |
| 南 部 昌 秀 | 農業 | 23回 | |
| 佐 藤 新 作 | 商業 | 31回 | |
参与 | 八 島 幸 男 | 本科男子 | 19回 | |
| 高 野 輝 子 | 普通 | 2回 | |
| 小 野 正 彦 | 普通 | 5回 | |
| 渡 辺 保 彦 | 普通 | 7回 | |
| 小 野 紀 一 | 農蚕 | 11回 | |
| 柄 目 敏 雄 | 農蚕 | 12回 | |
| 鈴 木 善 一 | 農蚕 | 14回 | |
| 阿 部 嗣 夫 | 農蚕 | 15回 | |
| 大 橋 俊 雄 | 農蚕 | 15回 | |
| 斎 藤 誠 | 農業 | 17回 | |
| 斎 藤 貞 夫 | 商業 | 2回 | |
| 斎 藤 慶 昭 | 農業 | 21回 | |
| 椿 井 和 子 | 生活 | 21回 | |
評 議 員 | ||||
丸森支部 | 支部長 | 小 野 正 彦 | 普通 | 5回 |
副支部長 | 渡 辺 良 仁 | 商業 | 8回 | |
金山支部 | 支部長 | 石 田 隆 | 普通 | 7回 |
副支部長 | 宮 本 義 廣 | 農業 | 18回 | |
| 佐 藤 伸 子 | 普通 | 11回 | |
大内支部 | 支部長 | 菅 野 秀 一 | 定農蚕 | 5回 |
| 鈴 木 悦 郎 | 定農業 | 17回 | |
| 菅 野 範 夫 | 定農業 | 18回 | |
筆甫支部 | 支部長 | 庄 司 一 郎 | 農業 | 22回 |
小斎支部 | 支部長 | 横 山 博 昭 | 農業 | 19回 |
副支部長 | 松 本 幹 郎 | 農業 | 20回 | |
| 大 内 千恵子 | 生活 | 21回 | |
大張支部 | 支部長 | 大 槻 孝 雄 | 農業 | 20回 |
副支部長 | 中 村 次 男 | 商業 | 4回 | |
| 佐 藤 謙 一 | 農業 | 37回 | |
耕野支部 | 支部長 | 八 島 健 | 農業 | 17回 |
副支部長 | 佐 藤 静 男 | 農業 | 26回 | |
舘矢間支部 | 支部長 | 斎 藤 誠 | 農業 | 17回 |
副支部長 | 佐 藤 勲 | 本科男子 | 19回 | |
角田支部 | 支部長 | 鈴 木 善 一 | 農蚕 | 14回 |
副支部長 | 大 沼 祐 | 農蚕 | 16回 | |
| 渋 谷 正 夫 | 農業 | 18回 | |
| 酒 井 章 一 | 農業 | 21回 | |
| 目 黒 喜 一 | 農業 | 26回 | |
| 小 形 とき子 | 生活 | 20回 | |
仙台支部 | 支部長 | 菅 野 昌 治 | 普通 | 12回 |
副支部長 | 渡 部 竹 彦 | 農業 | 17回 | |
| 佐 藤 稔 | 農業 | 17回 | |
関東支部 | 支部長 | 遠 藤 泰 治 | 商業 | 2回 |
事務局 | 事務局長 | 橋 浦 勉 | 母 校 教 員 | |
事務局員 | 今 村 幹 子 | 母 校 教 員 | ||
事務局員 | 葛 原 妙 子 | 母 校 教 員 |
附則 平成15年08月10日一部改正
附則 平成28年08月07日一部改正